
2023年10月20日 日経平均 日足
さらに掘った…ものの、寄り底で大分リバりましたね。
やはり完全なる(マザーズのような)下落トレンドではなく、ある程度のレンジ相場って感じなんでしょうね。
まだまだ上の可能性だってあるんじゃない?
損益確定の取引
-3,000円くらい。
ゆうちょ銀行ポジ整理-50円。
見てるヤツでボラでかい銘柄があり、ついつい入ったり出たりしちゃいました。
西松屋が物いう株主参加で好材料
昨日引け後に出た材料のおかげで爆上げの西松屋。
朝の出方を見て、これはガッツリ行くかしら?と、途中から欲かいてタップリ枚数入れていきました。
ただ、こういうギャップアップの急騰って、その分下落も早いから超怖いじゃないですか。
なので、逆指値を細かく刻んでいったら…
サクッと利確しちゃいまして。
西松屋においては+8,000円くらい。
プライムストラテジーがクソ決算と見せかけて好材料化?

プライムストラテジー 2023年10月20日 日足
悪材料出尽くしってヤツですかね??
クソ決算でマイナスインパクトなのかーって見せかけて、ぐいぐいぐいぐい上がってきたんですよね。
超下落トレンドでどこまで掘るのー?からの急なコレ。
恐ろしいですよね。
この大陽線で負ける要素ねーじゃんwww
って思いますよね(笑)
ボラでかすぎんすよ、こういうIPO系は。
ふっつーに秒で10円20円動くんですよ。
板薄すぎィ!!
そこにドンッ!!!と腰据えるの怖いじゃないですか。
逆指値で損切りポイントに乗っちゃって。
持ってればいいだけ、ではあるんですけど、恐ろしすぎて。
かくいう私、プライムストラテジー↑の6月から7月にかけてのS高からの急落、めっちゃ高値掴みでやっちまってるんですよ…
ストップ高前に入ってたんですけど、S高後にもまだいくだろ!って追加枚数入れた途端ずるずるずるずる。
リバ期待で損切りせずに、結局底手前くらいでガッッッツリやられましてね…
トラウマなんです。
荒っぽい銘柄なんで、まだまだ上を目指すかもしれませんが、山高ければ谷深しって感じなので、入られる場合はご注意を。
現物ポジ
現物は前日比+3,000円くらい。
一時もっとリバってたんですけどねー。
リバってたタイミングで、ゆうちょ銀行ポジ整理しました。
みずほあればいいか…って感じです。
現物
- 3050 DCM:微上げ
- 7803 ブシロード:微下げ
- 4379 フォトシンス:微上げ
- 7012 川崎重工業:微上げ
- 7182 ゆうちょ銀行:サヨナラー
- 8411 みずほ:ヨコ
- 9432 NTT:0.3円上げ
信用ポジ
前日比+74,000円くらい。
高島屋ショートイン。
西松屋、結局2枚追加で5枚。
完全に西松屋のラッキーパンチのおかげです。
その他は…グロース/マザーズ系が下げ止まらないですねぇ。
信用
- 2695くら寿司:微下げ
- 4776サイボウズ:下げ
- 3563FLC:下げ
- 7545西松屋:超上げ!!
- 7803ブシロード:2階建てはよくないですよね、ハイ
まとめ
さて問題は西松屋がどこで息切れしてしまうのか?ということですね。
純投資目的とはいえ、物いう株主の今後の出方に期待しての急騰です。
すぐには下落しないといいなぁ。
あわよくば、もっとグイグイ目標株価抜き去ってください!