
2023年10月10日日経平均
なんかもうよくわかんねぇな、コレw
雇用統計が軟着陸?した後は、ハマスとイスラエルのドンパチがスタート。
米国も株高、日本は鬼リバ。
こんな展開わかるヤツは、ただのエスパーすわ。
損切りしなけりゃよかったとは言わない
そら、結果だけ見れば、損切りしなけりゃリバウンド食えたんですが、だからと言って、損切りはすべきだったと改めて言えます。
というか、損切りするのが遅すぎたのが悪いだけで、早めに切って静観がベターだったんだと思います。
下手くそなんだから、欲張るといいことねえやな。
損益確定の取引
なんも触らず。
現物ポジ
現物は前日比+11,000円くらい。
えー、いっぱいポジ入れちゃいました。
とはいえ、全部枚数は少な目で…(笑)
鬼リバウンドしてたのに加え、今度は底狙いじゃなくて、上げ基調のものを選んで入れました。
現物
- 3050 DCM:上げ!決算時はどうかと思ってましたが、ケーヨーTOBが効いてそうです。
- 7803 ブシロード:微上げ
- 4379 フォトシンス:東証グロースだから弱めでした…とはいえ、上げ基調だから期待。ダメなら早めに切る
- 5698 エンビプロHD:上昇基調狙い
- 7182 ゆうちょ銀行:みずほだけで良かったかな…
- 8411 みずほ:損切りさせられたの再IN
- 9432 NTT:唯一前回利確して逃げたヤツ再IN
信用ポジ
前日比+6,000円ちょい。
下手くそは信用あんまやらない!!
西松屋、自社株買いそろそろ終わっちゃうんだよなー、どれくらい残ってんだろう?
信用
- 7545西松屋:微上げ
- 7803ブシロード:2階建てはよくないですよね、ハイ
まとめ
鬼リバはどこまで続くんでしょうか?
ゆるゆるゆると、穏やかに上昇にならないものですかねー